12/26ページ

12/26ページ

コロンブスのアドベースとアドカラーでブーツの傷を自分で補修|使い方も解説

つま先にざっくりと傷が入ってしまったお気に入りのブーツ。コレも味と言い聞かせてきましたが、やはりちょっと気になるもの。そこでコロンブスのアドベースとアドカラーを利用して補修することにしました。結果は大満足。どこに傷があったのかわからなくなったほどです。そんなアドベースとアドカラーによる補修の模様や使い方のポイントなどもご紹介していきます。ブーツや革靴、あるいはソファーなど、レザーの傷が気になってい […]

  • 2022.01.15

パーカーIMボールペンの金属部分をピカールで磨いてみた話|注意点あり

パーカーの定番ボールペンであるIM。しばらく使っていない間に金属部分がくすんでしまいました。せっかくのアイテムなので、磨いてみることに。結果としては輝きを取り戻し大満足です。ただし、万人におすすめできるかというと、悩ましい部分もあり…。詳しくは本文をチェックしてみてください。また、磨き方のポイントについてもご紹介しています。 磨いてみたパーカーIMのビフォー・アフター まずはビフォー・アフターをご […]

  • 2022.01.14
  • ,

木工用ボンドとつまようじで木ネジの緩みを補修|やり方解説

緩んでしまった木ネジ。無理やり取り付けようとドライバーでグルグル回しても状況は悪くなるばかりです。そんな緩んでしまった木ネジを木工用ボンドとつまようじで補修しました。そのやり方について解説しています。誰でも簡単にできる作業ですし、コストもほとんどかかりません。ギターのストラップピンや古い家具など、ユルユルな木ネジで困っている方はぜひ参考にしてみてください。 木ネジの緩みの補修方法 それではさっそく […]

ニットの脇に空いた穴をコの字縫いで補修|やり方を解説

いつのまにか脇に穴が開いてしまったニット。形が気に入っているし、もう少し(せめてこのシーズンだけでも)着たいと思いお直しすることにしました。完璧ではありませんが、とりあえず穴が隠れて大満足。大切に着ていきたいと思います。そんなニットの脇の補修についてやり方を解説。ニット脇の破れでお困りの方はぜひ参考にしてみてください。5分程度で出来る簡単なお直しです。 コの字縫いで補修|ビフォー・アフター まずは […]

プラスチック風防の磨き方|ピカールでピカピカに

ずっと気になっていたプラスチック風防のキズ。気になったままというのも精神衛生上良くないので3Mのスポンジ研磨剤とピカールで磨いてみることにしました。結果としては風防の傷が消え、ピカピカになり大満足。お気に入りの腕時計にますます愛着がわき、時間も見やすくなりました。風防のビフォー・アフターや磨き方について紹介しているので、風防のキズが気になっている方はぜひ参考にしてみてください。傷の程度にもよると思 […]

サフィールの補修クリームでトートバッグのレザーハンドルを補色|使い方を解説

お気に入りのトートバッグ。ハンドルがレザー製でカッコよいのですが、レザーのハンドルはどうしても色が剥げてくるものです。コレも味だと自分に言い聞かせてきましたが、せっかくなのできれいにすることに。そんな時に便利なアイテムがサフィールのレノベイティングカラー補修チューブです。カラーバリエーションも豊富で、お値段もそれほど高くなく、なおかつ使いやすいという優れもの。補色したバッグのハンドルのビフォー・ア […]

Q&Qのヴィンテージ子供用腕時計はけっこうおしゃれ

実家で発掘されたQ&Q(シチズン)のスヌーピー柄腕時計。子供の頃に買ってもらったモノだと思う(使った記憶はなし)なので、製造はおそらく30年以上前です。動力はなんと手巻きとのことで、戯れに巻いてみたらいまだに動きました。しばらく使ってみても大きな狂いはなし。流石は昔の日本製腕時計。こりゃ使うしかないなとベルトを交換して大人も楽しめるようにしました。どんな感じになったのか、ぜひチェックしてみ […]

バックポケット口の擦り切れは「たたき」で簡単補修

ジーンズなどに採用される外付けのヒップポケット。愛用している間にポケットの口が擦り切れてしまうことがありますよね。高価なジーンズなどであれば、専門業者に頼みしっかりとお直しするのがおすすめですが、普段着用のカジュアルなパンツであれば自分で簡易的に補修することができます。作業時間はあっという間の5分ほどです。そんなポケット口の補修方法についてご紹介していきます。 ポケット口の補修|ビフォー・アフター […]

  • 2022.01.06

かんなの刃を研いでみた話|けっこう簡単に刃こぼれ復活

久しぶりに使おうと思った「かんな」。ぜんぜん削れないためよくよく刃を見てみるとガタガタに…。これでは削れるはずもありません。ということで、包丁用の砥石で研いでみることに。意外と簡単に刃を出すことができました。自分への備忘録も兼ね、やり方についてご紹介していきます。かんなの刃を研いでみたい方はぜひ参考にしてみてください。 研いでみたかんなの刃|ビフォー・アフター まずは研いでみた鉋の刃。ビフォー・ア […]

ジーンズをミシンでリペア|「たたき」を自分でやる方法

穴の開いてしまったジーンズ。リペアの方法はいろいろありますが、一番シンプルな方法はミシンで「たたき」をすることです。そんな「たたき」を自分でトライしてみたい方に向け、やり方のポイントやコツを解説していきます。ミシンさえあれば誰でも簡単に出来ますので、本ブログを参考にぜひトライしてみてください。自分で修理するとジーンズにますます愛着がわくはずです。 ジーンズリペア|「たたき」のビフォーアフタ まずは […]

1 12 26