セントジェームスの首元(ボートネック)を簡易的に詰める|やり方解説

セントジェームスの首元(ボートネック)を簡易的に詰める|やり方解説

子供用に購入したセントジェームス。ちょっと大きすぎてボートネックの首元がズルズルでした…。このままではややだらしない印象です。子供が将来的に大きくなることを見越して、すぐに元に戻せるような簡易的なやり方でお直ししてみました。結果としては大成功。コストもほとんどかからず、洋裁初心者でも簡単にできるので、ボートネックの首元が大きすぎる…という方はぜひ参考にしてみてください。

首元を詰めたセントジェームス|ビフォーアフター

首元を詰めたセントジェームスのビフォーアフターです。以下がビフォー。何の変哲もないセントジェームスです。

以下がアフター。首元にピンク色のゴムを取り付け、重ね着風にアレンジしました。

ほんのちょっぴり詰めただけですが、効果はてきめん。肩がずり落ちず、着やすくなったようです。かかった費用は100円以下。作業時間も15分ほどです。

セントジェームスの首元の簡易的な詰め方

続いてはセントジェームスのボートネックの簡易的な詰め方について解説していきます。作業にはミシンを使いましたが、短い距離を縫うだけなので、手縫いでも対応可能です。

材料

必要なアイテムはカラーのゴム紐(幅25mm)が20cmほど。手芸店に行けば量り売りをしているはずなので、数十円で購入できるはずです。

さまざまな色があったなか、なんとなくピンク色をチョイス。好みに合わせてお選びください。ボーダーの色に合わせてもよいでしょうし、派手なカラーでを差し色にするのもおすすめです。

やり方

やり方といっても、特に難しいことはなく、ボートネックの端にゴム紐を縫い付けただけです。

ポイントはボーダーと平行に縫うこと。縫い目が目立ちません。今回は手元にあったベージュの糸を使いましたが、ボーダーの色に合わせればより目立たなくなります。

横から見ると以下です。

首元がタイトになるよう、本体の方がやや浮くようにゴムを取り付けました。

ゴム部分を引っ張るとこんな感じです。

伸び縮みする分、着やすさへの影響は少ないはずです。

裏から見ると以下のような感じ。

紐の端の処理をどうしようか悩んだのですが、着心地を優先して切りっぱなしにしています。まあ、1シーズン持てばよいかなと。子供も大きくなるはずですし。気になる方はジグザクミシンで処理すればよいはずです。

セントジェームスの首元を詰めるならゴム紐がおすすめ

以上、ゴム紐を使ってセントジェームスの首元を簡易的に詰めた方法でした。ゴム紐を数センチ縫うだけなので、洋裁初心者の方でも、ミシンがない方でも簡単に挑戦できるはずです。また、ゴム紐は必要な分だけ購入すれば数10円ほど。予算がほとんどかからないこともポイントです。セントジェームスの首元がユルユル…という方はぜひトライしてみてください。

洋服のリメイク・リペアカテゴリの最新記事